【蒲田 貸切】宴会、パーティー、打ち上げに!おすすめの居酒屋5選
蒲田で貸切宴会ができる居酒屋を厳選しました。
魚介や串焼き、アジアン料理など、幅広いジャンルをご紹介します。
こだわりの料理とお酒を囲みながら、仲間と特別な時間を過ごしましょう。
最高級のどぐろや新鮮な魚介、100種類以上の日本酒を個室で楽しめる、大人のための隠れ家空間
のどぐろ酒場 浜吉丸
蒲田駅から徒歩2分の「のどぐろ酒場 浜吉丸」では、新潟県糸魚川直送の地魚や最高級のどぐろを味わえます。
接待や会食に最適な個室を6部屋完備し、周囲を気にせず落ち着いた時間を過ごせるのが魅力です。
飲み放題付きの宴会コースも充実しており、料理とお酒を心ゆくまで楽しめます。
50名様以上での貸切に対応しているため、大規模な宴会やパーティーにもぴったりです。
ジャンル | 居酒屋、海鮮、日本料理 |
---|---|
交通手段 | 蒲田駅から徒歩2分 |
営業時間 | 月~土・祝前日・祝後日:16:00~24:00 日・祝日:16:00~23:00 |
収容人数 | 最大66名 |
※最新情報は店舗へ直接お問い合わせください。
名物の牡蠣やおでん、和牛と共に47都道府県の日本酒が楽しめる、古民家風の大人のための空間
ほいさっさ
蒲田駅から徒歩2分の「ほいさっさ」は、古民家を改装したおしゃれな雰囲気の居酒屋です。
名物の牡蠣やしじみ出汁のおでん、A3ランク以上の和牛など贅沢な料理が楽しめます。
全国47都道府県から仕入れる60種類以上の日本酒は、日本酒好きにたまらないラインナップ。
20名様から貸切が可能で、プロジェクターや無料Wi-Fiも完備しており、宴会やイベント利用にも最適です。
ジャンル | 居酒屋、海鮮、日本酒バー |
---|---|
交通手段 | 蒲田駅から徒歩2分 |
営業時間 | 16:00~23:30(L.O.料理22:30、ドリンク23:00) |
収容人数 | 最大43名 |
※最新情報は店舗へ直接お問い合わせください。
昼から楽しめる駅近のアジアンバルで、異国情緒あふれる空間で本格屋台料理を堪能
アジアン大衆酒場 ワルンバリ
蒲田駅から徒歩2分の「アジアン大衆酒場 ワルンバリ」は、インドネシアやタイ、ベトナムなどの本格屋台料理が楽しめる居酒屋です。
フロアごとに異なる雰囲気があり、個室や屋上テラスではプライベートな時間を満喫できます。
屋上ではBBQも可能で、食べ飲み放題プランも用意されているため、宴会にも最適です。
4名様からのフロア貸切や最大50名様までの一棟貸切が可能で、多彩なシーンに対応できます。
ジャンル | レンタルスペース |
---|---|
交通手段 | 蒲田駅から徒歩2分 |
営業時間 | 月・水・木:11:00~14:00/17:00~24:00 金:11:00~14:00/17:00~25:00 土:11:00~25:00 日・祝:11:00~24:00 (定休日:火曜) |
収容人数 | 着席最大31名/立食最大60名 |
※最新情報は店舗へ直接お問い合わせください。
旬の食材を使った料理と豊富な日本酒で幸せなひとときを。豊洲直送の鮮魚と絶品串焼きが自慢の駅近居酒屋
串幸 本店
蒲田駅から徒歩3分の「串幸 本店」は、豊洲から買い付ける鮮魚とボリューム満点の串焼きが自慢の居酒屋です。
白レバーなど希少部位の串焼きも楽しめ、料理に合う日本酒も豊富に揃っています。
10名様まで利用できる個室や、25名様から貸切可能な掘りごたつ席があり、アットホームな雰囲気で宴会を満喫できます。
飲み放題付きのコースも用意され、会社宴会から家族での食事まで幅広いシーンで利用できるお店です。
ジャンル | 居酒屋、海鮮、焼き鳥 |
---|---|
交通手段 | 蒲田駅から徒歩3分 |
営業時間 | 月~土:17:00~23:30(L.O.料理22:30、ドリンク23:00) 定休日:日曜 |
収容人数 | 最大70名 |
※最新情報は店舗へ直接お問い合わせください。
京紅地鶏、溶岩焼き、クラフトビール。蒲田のモダン空間で粋に酔いしれる。
モダン空間 ・ 京紅地鶏刺し・クラフトビール 呑衆ノ鶏
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、ラーメン |
---|---|
交通手段 | JR線 蒲田駅 東口 徒歩2分 |
営業時間 |
月~金 土・日・祝日 |
収容人数 |
40席 |
※最新情報は店舗へ直接お問い合わせください。
まとめ
蒲田には、貸切宴会にぴったりな居酒屋が揃っており、魚介や串焼き、アジアン料理まで多彩なジャンルから選べます。
駅近でアクセスも良く、大人数の宴会から少人数の集まりまで柔軟に対応可能なのが魅力です。
美味しい料理とお酒を囲みながら、仲間や同僚と特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
貸切条件や最新情報は、事前に各店舗へお問い合わせいただくことをおすすめします。